長崎県佐世保市|児童養護施設|社会福祉法人若竹寮|天心寮|若竹の家

 
 

★採用情報(児童指導員・保育士)★

★採用情報(児童指導員・保育士)★
 
 
 
社会的養護経験者等に対する支援等の周知について
 こども家庭庁家庭福祉課さまより、「社会的養護経験者等に対する支援等について」として、関連機関への周知の依頼がありました。
 「児童福祉法等の一部を改正する法律」において、児童自立生活援助事業の実施場所や年齢制限の弾力化により対象の拡大を行うとともに、社会的養護自立支援拠点事業を創設し、措置解除者等や虐待経験がありながらもこれまで公的支援につながらなかった者等に対する自立に向けたサポートを受けられる体制が整備されました。

 こども家庭庁さまが作成されましたチラシを以下に3種掲載していますので、「相談したいな」「悩んでいるんだけどな」など思っている方は是非、ご一読いただき、チラシに記載の連絡先までご一報ください!
   
     
   
   
若竹の家では、2歳から18歳までの子どもたちをお預かりし、家庭・両親に代わり心身ともに健やかにより安定した生活ができるよう養育し、将来自立して生活ができるように援助しています。私たち職員は、子どもたちが明るく楽しい生活を送れるよう細心の注意を払い、全力でサポートしています。
         
 
  2024-07-12 実習関係資料を更新しました!
  2024-06-30 決算書更新しました
  2024-06-01 第三者評価を受審しました
  2024-04-04 第71回九州児童福祉施設職員研究大会のページを公開しました!
  2021-07-01 一時保護専用施設「きくのいえ」開設
   
パンフレット 「もっと、もっと知ってほしい児童養護施設」
全国児童養護施設協議会(全養協)が作成したパンフレットです。
児童養護施設がどのような施設なのか詳しく解説してあります。
 
パンフレット 「もっと、もっと知ってほしい児童養護施設のお仕事」
全国児童養護施設協議会(全養協)が作成した、児童養護施設職員の業務紹介のパンフレットです。
実習を希望される学生や、就職を希望されている方は一度ご覧ください。
<<社会福祉法人若竹寮>> 〒857-0112 長崎県佐世保市柚木町1848 TEL:0956-46-0500 FAX:0956-46-0501