長崎県佐世保市|児童養護施設|社会福祉法人若竹寮|天心寮|若竹の家
児童養護施設天心寮は若竹の家に名称が変わりました。
トップページ
法人案内
施設の案内
年中行事と1日の流れ
お問い合わせ
つながる笑顔。 安心と信頼をお届けできるよう、常に心がけております。
大きな桜の樹のしたで。元気いっぱい明るい子育てを実践します。
求人情報(令和2年1月~)
決算関係
施設の風景
個人情報保護方針
若竹の家苦情解決のしくみ
施設建設
交通アクセス
サイトポリシー
サイトマップ
みどり保育園
たけのこ通信(令和2年度)
http://wakatakeryou.jp/
モバイルサイトにアクセス!
社会福祉法人若竹寮
児童養護施設 若竹の家
〒857-0112
長崎県佐世保市柚木町1848
TEL.0956-46-0500
FAX.0956-46-0501
0
2
9
9
0
8
施設の案内
施設の案内
トップページ
>
施設の案内
若竹の家では、2歳から18歳までの子どもたちをお預かりし、家庭・両親に代わり心身ともに健やかにより安定した生活ができるよう養育し、将来自立生活ができるように援助しています。
子どもたちの日常生活のお世話は児童指導員と保育士が担当し、食生活は栄養士と調理員が成長に見合うバランスのとれた食事を提供しています。その他にも様々なボランティア(学習指導、散髪、子供たちの遊び相手、施設内外の環境美化、他)が子どもたちをあたたかく見守ってくださいます。
子どもたちは柚木幼稚園、柚木小学校、柚木中学校に、高等学校は市内及び近郊の公立、私立学校に通学しています。また施設内では年間を通して季節に応じた行事を組み入れています。
若竹の家子育て理念
若竹の家子育て理念
若竹の家は子どもたちの安心・安全を守り、
一人ひとりを大切に育み、心身の健やかな成長を支援します。
若竹の家では、地域と共に連携・協同し、子育て支援を行います。
若竹寮では短期利用制度もあり、次のような場合はお気軽にご利用下さい。
(1)ショートステイ
子どもを養育している家族の方が疾病、出産等での入院。または仕事の都合(出張・研修)で一時的に養育できなくなった場合、短期間お預かりいたします。
(2)トワイライトステイ
お父さん又はお母さんが仕事等の都合により帰宅が遅くなる場合に午後10時ごろまでお子様をお預かりします。(詳しくは市町村役場、福祉事務所、当寮にお尋ねください。)
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
法人案内
|
施設の案内
|
年中行事と1日の流れ
|
お問い合わせ
|
求人情報(令和2年1月~)
|
決算関係
|
施設の風景
|
個人情報保護方針
|
若竹の家苦情解決のしくみ
|
施設建設
|
交通アクセス
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
みどり保育園
|
たけのこ通信(令和2年度)
|
<<社会福祉法人若竹寮>> 〒857-0112 長崎県佐世保市柚木町1848 TEL:0956-46-0500 FAX:0956-46-0501
Copyright © 社会福祉法人若竹寮. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン