全国オンライン見学フェアに初出展!୧(๑›◡‹ ๑)୨
2025-05-26

NPO法人チャイボラ主催の「全国オンライン見学フェア(九州・沖縄ブロック)」が5/25(日)に開催され、当施設も出展いたしました
これまで近隣の学校の運動会・体育大会と日程が重なり参加できなかったのですが、今年は勤務を調整し出展することができました
オンラインでの発表の機会はなかなかなく……、どのようなスライドがわかりやすいのか、どのような内容が参加者が確認したいことなのか、日々四苦八苦しながら考えました
MPO法人チャイボラのスタッフの方々の支え、また練習会でお付き合いいただきました他施設のみなさまからの温かなお言葉も支えになり、無事終了することができました
ご参加いただいた、長崎県内外の方には終了後直接ご連絡をさせていただきましたが、見学・実習・ボランティア・就職などいつでもチャボナビ・施設HP等にてご連絡をお待ちしております
今後とも、児童養護施設若竹の家をどうぞよろしくお願いいたします

バーベキュー!˒˒( ◍′༥‵*◍)ŧ‹"ŧ‹"
2025-05-17
5/17(土)に佐世保北ロータリークラブ・佐世保東ロータリークラブの方々が施設に来所され、バーベキューを開いてくださりました
こどもたちはたくさんのお肉・ソーセージ・焼きそば・アヒージョに箸が止まりません!
一緒にスイーツをつくる子、「俺は食べる専門やけん!」と笑いながらお肉にかぶりつく子などさまざまでした!
今年はスイカ割り・かき氷・焼きマシュマロなどもご用意いただき、こどもたちは楽しい3時間を過ごすことができていました。
職員の旧友や昨年の九ブロ長崎大会でお世話になった方も来所いただき、とても有意義な時間を過ごすことができました!
今後ともご支援ご協力のほど、よろしくお願いいたします

今年も飛来し建築中!ㄟ( ・◇・ )ㄏ
2025-04-13
今年も……
心理棟と一時保護専用施設にアパートが建設されてきています
今年はたけのこが生えてくるのが少し遅かった影響もあり、ツバメの飛来が少し早いのかな?と感じています
昨年は「え、ここも?」というほどたくさんの“家”ができていましたが、今年は如何に……??

今年もたくさん生えてきました!
2025-04-03
今年は昼間20℃を超える日もあれば、朝は6℃になる日も。
なかなか気温が安定しないなと思っております。
若竹の家では桜も満開!
そして春の風物詩である「たけのこ」がたくさん生えてきました!
イノシシの被害も多く、なかなか見える範囲でしか生えていませんが、こどもたちはたけのこ掘りに夢中
ホームでそれぞれ調理をし、炊き込みご飯にしたり、てんぷらにしたり、煮物にしたり……。
自然の恵みに感謝しなければなりませんね


若竹の家といえば……桜✿(*’∀’人)✿⠜*+
2025-03-30
気温の上がり下がりが激しいこの頃……。
一気に20℃を越した日に、若竹の家の桜が満開を迎えました!
施設を囲むように桜の木・竹が並んでおり、若竹の家の季節といえば……「春」!のイメージは強いのではないかなと思います。
卒業式・入学式の時期とは重なりませんでしたが、進級進学をお祝いしてくれているようです
2024年度も「たけのこ通信」をご覧いただきありがとうございました!
次年度も引き続きよろしくお願いいたします
