本文へ移動

たけのこ通信(令和6年度~)

いざ、お滝の観音へ!

2025-02-19
土日祝など、こどもたちは施設内でのんびり過ごしたり、近隣へお散歩へ出かけたりとしています。
ある日、若竹の家から少し市道を上がったところにある、「お滝の観音」へでかけました。
「お滝の観音」は、「相浦谷八十八ヶ所霊場密厳四国第三十八番札所」と看板に書かれており、9月には地域でお祭りをされているそうです。大きな標識の横の急な階段を上がっていくと、木々に囲まれた境内があり、観音堂・地蔵堂・石仏があります。

柚木幼稚園さんでも、園外保育でこの滝まで出かけているため、幼児期から施設で過ごしている子はおなじみの場所です。
近くには牛・山羊が飼育されており、こどもたちの散歩コースの1つになっています。

1ホーム4~8人で生活をしているため、施設内ではなかなか気分が落ち着かない日も。
自然を見ながら散歩したり、滝の音を聞きながら心を落ち着かせたり……、そんな時間も生活には必要ではないかと思います
社会福祉法人 若竹寮
児童養護施設 若竹の家

〒857-0112
長崎県佐世保市柚木町1848
TEL.0956-46-0500
FAX.0956-46-0501
0
1
3
3
5
8
TOPへ戻る